ハッピーメール

ハッピーメールの無視リストで嫌な相手や知り合いをブロックすれば安全

ハッピーメールには無視という相手をブロックする機能があります。

この機能を使って嫌な相手などをブロックすることで、より快適で安全にハッピーメールを使うことができます。

どのような機能で、どのように使うのかを説明していきます。

無視機能とは?

ハッピーメールでは下記のように無視の説明がされています。

無視リストに登録すると、そのお相手からのメールだけ受信拒否できるし、お相手が掲示板にメッセージを書き込んでも、アナタからは見えないの

もちろんアナタのプロフィールや掲示板・投稿・日記への書込みもお相手には表示されないよ

無視リストへの登録は、プロフィール検索や掲示板からお相手のメッセージを読んだ時、メールのやり取りをしたお相手のプロフィール画面から設定できるよ

上記だと分かりづらいですが簡単に言うと全ての機能で相手がアナタとか関われなくする機能になっています。

「プロフ・検索・掲示板・日記・足跡」などで相手に表示されないし、検索でも表示されないので相手を完全にブロックできます。

また相手にニックネームを変えたり、一度退会して再登録した場合でもアカウントのIDで判別しているので、1度無視した相手は自分が解除しない限りは継続されます。

ただし今までのメールのやり取りなどの履歴は残っています。

 

ハッピーメールの無視は相手に通知されたりバレる?

無視に相手を登録しても相手に通知されることはないので安心してください。

ただしバレる可能性はあります。今までの送受信履歴から再度メールを送ろうとすると「メールが送れない」。送受信履歴からプロフを見ようとするとプロフが見れない。

このような場合は無視に登録したことがバレてしまいます。

この場合以外は検索などでも表示されないため、あなたのことをチェックする方法がないのでバレることはほぼありません。

また嫌な相手をブロックしているのですから、ブロックしたことがバレても基本は問題にならないと思います。

 

無視の登録方法&解除方法

まずは登録する方法を説明します。

登録したい相手のプロフを表示して左下にある「・・・その他」をタップすると、メニューが表示されるので「無視登録」をタップ。

後は無視に登録する理由をカテゴリから選び、メモを記入して「登録ボタン」をタップすれば登録できます。

 

解除方法

解除する時はマイページからできます。

マイページの中の無視をタップします。

今まで無視に登録した相手が一覧で表示されているページになるので、右上にある編集をタップします。

プロフ画像の上に□マークが表示されチェックマークを入れられるようになります。

削除したい相手にチェックを入れて左下に表示された削除ボタンをタップすると、無視の解除をすることができます。

 

無視を解除してもらう方法はあるの?

残念ながら無視を解除してもらうことはできません。

無視の場合は相手が表示されないし、メールも送れないので相手に接触することができません。

どうしても無視登録された相手にアプローチしたい場合は、別途ハッピーメールのアカウントを作成するしか対処方法がありません。

 

無視はどんな相手に使うのが良い

基本は嫌な相手・何度もメールを送ってくるなど迷惑な相手に使えば良いです。

ただし他にも使い方があります。

 

知り合いを登録して身バレを防ぐ

例えば知り合いがハッピーメールを利用していた場合は、こちらが先に無視に登録してしまえば相手にバレることはなく安心して使うことができます。

 

業者や割り切りを無視して快適に

検索して業者などを判別しても何度も同じ相手をチェックしていると手間が掛かってしまいます。

そのため業者などを無視に登録することで何度も業者を見分ける手間を少なくすることができます。

業者は複数のアカウントを使い分けたり、どんどん新規のアカウントを作るのでイタチごっこではありますが、やらないよりは快適に使えるようになります。

 

連絡先交換した相手

すでに仲良くなった相手にハッピーメールを現在も使っていることをバレるのを防ぐことができます。

例えばプロフをチェックされるとログイン時間などが表示されるので、簡単にハッピーメールを利用していることが相手にバレます。

こうなると他にも相手を探しているヤリモク?など相手に疑われる原因になります。

ただし最初に説明したよにメール履歴から再度メールを送ったり、プロフをチェックされると相手を無視していることがバレるので諸刃の剣とも言えます。

ポイント

現在連絡先交換してLINEのやり取りをしていて、ハピメの利用バレを気にする人は別途違う出会い系を利用した方が良いです。

 

無視と見ちゃいやの違い

ハッピーメールには見ちゃいや機能というものもあります。

無視の場合は「アナタのプロフ・検索・掲示板・日記など」ほぼ全てでアナタのことが見れないようになります。

それに対して見ちゃいやは掲示板の投稿が相手に見れないようにするだけの機能です。

この見ちゃいやを使うことで掲示板で別の相手を探していることがバレないようにすることができます。

機能としては「無視>見ちゃいや」とブロックの機能が大きいですが、無視は嫌な相手をブロックするのが主な目的なのに対して、見ちゃいやは好みの相手にバレないたいめに利用する機能という感じになります。

 

まとめ

ハッピーメールをより快適に安全に使うためにも無視はちゃんと利用しましょう。

嫌な相手や迷惑な相手をいつまでも放置して、こちらが嫌な思いをする必要はありません。

無視に登録してしまえばそんな相手に構う必要はなくなります。

業者にも有効ですから上手く無視を活用してより快適にハッピーメールを利用してください。

-ハッピーメール

© 2023 ハッピーメールの教科書 Powered by AFFINGER5