ハッピーメール

ハッピーメールの各種支払いの方法からお得・バレない支払い方法まで紹介

ハッピーメールには様々な支払い方法が用意されています。

どんな支払方法があるのか?
よりお得な支払い方法はある?
利用バレを気にする場合に良い支払い方法はあるの?

このような支払い方法についての疑問について説明していきます。

ハッピーメールの支払い方法一覧

まずはどんな支払方法があるのか紹介します。

  • クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・ダイナーズクラブ・AMEX)
  • PayPal
  • Paidy
  • 振り込み(銀行・ゆうちょ銀行)
  • コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・その他のコンビニ)
  • 電子マネー(コンビニダイレクト・コンビニダウンロード・セキュリティーマネー・ビットキャッシュ・NETCASH・C-CHECK・Gマネー)

ではどのように支払いをするのか詳しく説明していきます。

 

クレジットカード支払い方法

  • ポイント追加画面で各種クレジットカードを選ぶ
  • 「前回決済したカードで購入」「カード情報を新規登録で購入」の2つが表示されます。
    • ※以前購入したことがある人は前回決済からで簡単に購入できます
  • カード情報新規登録で購入を選ぶ
  • 「VISA・MasterCard」か「JCB・ダイナーズクラブ・AMEX」の2つから利用したい方を選ぶ
  • 購入したいポイントを選び右側の「購入」ボタンをタップ
  • 入力内容のお知らせにご利用金額で先程選んだ金額に間違いがないか確認する
  • クレジット情報の入力で「カード番号・有効期限・セキュリティコード・カード名義・電話番号・メールアドレス」を入力する
  • 間違いがなければ「同意して購入」ボタンをタップ

基本的にネットショッピングで物を購入する時と同じ感じでポイントが購入できます。

クレジットカード支払いの場合はポイントがすぐに反映されるのが便利です。

 

クレジット支払いは安全

ハッピーメールのクレジットカード支払いは決済システムとしてテレコムクレジット(株)と株AXESPaymentに決済業務を委託しています。

※利用するクレジットカードによっって決済会社が変わります。

どちらも出会い系以外でも様々なECサイトで利用されている会社なので安心して利用できます。

 

クレジット支払いはバレる可能性がある?

クレジットカードの明細の請求者名はハッピーメールではなく、「HM」「AEXSHM」と表示されるのでパッと見てハッピーメールを利用していることがバレることはありません。

ただ詳しく調べると出会い系からの請求という事は調べられるので絶対にバレないとはいえません。

どうしてもバレたくないという人は別の支払い方法を利用した方が良いです。

 

振り込みでの支払い

振り込みでは銀行とゆうちょの2つが用意されています。

これらで注意しないといけないのは平日14時30分以降・土日の振り込みだと翌銀行営業時の入金確認後にポイントが反映される点です。

振込時の明細をFAXすることで時間外でもポイントを反映してもらうことができますが、少し手間がかかる点に注意です。

 

銀行振込の支払い方法

  • ポイント追加で銀行振込を選ぶ
  • 会員番号(登録時の電話番号)と振込先が表示されるのでメモやスクショする
  • ポイントの料金表から購入したい金額を選んでおく
  • ネット銀行やATMから上記の情報で振込をする

注意したいのが振込名義欄に会員番号を入力する必要がある点です。

これを忘れてしまうと確認ができず利用できない場合があります。
※やってしまうとサポートに連絡して振込時間や金額などの確認など必要になってくるので絶対に忘れないようにしましょう。最悪振込んだのにポイントが反映できないときもあります。

 

三菱UFJ銀行・auじぶん銀行なら手数料無料

  • 福岡支店と同一支店からの振込
  • 三菱UFJダイレクトからの振込
  • auじぶん銀行から三菱UFJに振込

この条件を満たすと振込手数料が無料で振込むことができます。

銀行振込での支払いは手数料が掛かるので、その分他に比べてボーナスポイントが少し多くなっています。

そのため手数料無料で振込ばポイントがよりお得に購入できます。

 

ゆうちょ銀行への振込での支払い

  • ポイント追加でゆうちょ銀行振込を選ぶ
  • 会員番号(登録時の電話番号の最初の1桁を省略したもの)と振込先が表示されるのでメモやスクショする
  • ポイントの料金表から購入したい金額を選んでおく
  • ゆうちょダイレクトやATMから上記の情報で振込をする

会員番号は通信文(ご依頼人番号)に記入する必要があります。

これを間違えたり、記入せずに振込んでしまうと確認ができず利用できない場合があるので注意して下さい。

 

PayPalでの支払い

すでに登録している人は下記の手順で支払いができます。

  • ポイント追加画面でPayPal決済を選ぶ
  • 購入したいポイントと金額を選び購入ボタンをタップ
  • 入力内容のお知らせページになるので利用金額に間違いがないかチェックして、OKならPayPalで支払うボタンをタップ
  • 外部のPayPalの支払いページに移動します。PayPalのログイン情報を入力すると支払い画面になるのでOKなら「同意して支払う」をタップします。
    • ※PayPalの設定でワンタッチログインを有効にしているとすぐに支払い画面になります。

PayPalもすでに登録している人は簡単に支払いすることができます。

まだ登録していない人はPayPal自体に登録していないといけません。
登録には口座情報やクレジットカード情報も必要になりますが簡単に登録できます。

https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/personal

普通のクレジットカード決済も代行業者が入っているので安全ですが、もしも心配な人は、PayPalだと一切ハッピーメール上でクレジットカード情報を入力する必要がないので安心して使えると思います。

※特に今キャンペーン中でボーナスポイントも多くなっているのでオススメの支払い方法です。

 

paidyでの支払い

Paidyはクレジットカードがなくても翌月払いができる後払いサービスになっています。

事前登録不要で利用することができます。

  • ポイント追加画面であと払いPaidyを選ぶ
  • 購入したいポイント・料金を選び購入ボタンをタップする
  • 入力内容のお知らせページになるので利用金額に間違いがないかチェックして、OKならポイント使いボタンをタップ
  • 手続きに進むためにさらにPaidyでお支払いボタンをタップ
  • メールアドレス・携帯電話番号を入力して次へボタンをタップ
  • 携帯電話に届いた4桁の認証コードを入力して下さいと表示されます。登録した電話番号にSMSの認証コードが送られてくるのでコードを入力しましょう

特に登録もなく簡単に利用することができます。

何回決済してもお支払いは翌月にまとめて1回。1ヶ月分の利用金額は翌月1日確定してメールとSMSにお知らせが届きます。

Paidyへの支払いは「コンビニ・銀行振込」を選ぶことができます。

※手数料はコンビニの場合356円・銀行の場合は各金融機関の振込手数料が別途掛かります。

あまりに簡単に使えるので使いすぎないように注意しましょう。

クレジットカードはないけど、どうしても後払いをしたいはこの支払い方法がおすすめです。

 

コンビニでの支払い

コンビニを利用したい場合は「コンビニダイレクト・コンビニダウンロード・電子マネー」を利用することになります。

 

コンビニダイレクトの支払い方法

基本的な流れは下記のセブンイレブンの支払いとほぼ同じですが、ファミマやローソンではコンビニ端末を利用して申込み券を発行するなどの手続きも必要になります。

※コンビニダイレクトは振込手数料が200円必要。
ただし1度に3,000円以上の場合はハッピーメール側が負担してくれます。

 

セブンイレブンの場合

  • ポイント追加画面でコンビニで好きな所を選ぶ
  • 購入方法の選択でコンビニダイレクトを選ぶ
  • 説明が表示されるので読んだ後申込みフォームへボタンをタップ
  • 申込み画面で「購入金額/ポイント・支払い先コンビニ・電話番号・苗字・名前」を入力して申込みボタンをタップ
  • 画面に振込番号が表示される(メモやスクショする)
  • 選択したコンビニに行き店員インターネット代金の支払いと言い振込番号を伝える
  • 金額を言われるのでレジで料金を支払う

※上記はセブンイレブンの場合

 

ファミリーマートの場合

ファミリーマートなら申込みフォームまで一緒で、その後振込番号をFamiポートトップ画面から代金支払を選択して収納票発行を選択して番号入力画面に進む。Famiポート申込券を発行したら、レジに持っていき代金を支払う。

 

ローソンの場合

ローソンなら申込みフォームまで一緒で、その後振込番号をLoppiトップ画面の各種番号をお持ちの方を選択して、受付番号を入力と申込み時の電話番号を入力する。申込券を発行したら、レジに持っていき代金を支払う。

 

 

お得な支払い方法

現在は支払い方法で下記のようなポイントと料金になっています。

クレカ 銀行振込 PayPal Paidy コンビニ
ダイレクト
500円 50P 55P 50P
1,000円 100P 110P 110P 100P 100P
2,000円 210P 230P 230P 215P 210P
3,000円 370P 400P 400P 350P 320P
5,000円 650P 700P 700P 600P 550P
10,000円 1,400P 1,500P 1,500P 1,150P
20,000円 2,800P 3,000P 3,000P
30,000円 4,200P 4,500P 4,500P

※上記はボーナスポイントを含んだポイント数になっています。

 

PayPalでの支払いが1番お得

今はキャンペーンを行っているのでPayPalが特にオススメです。

PayPalはクレカにも対応しているので、普通にクレカでポイントを購入するよりもPayPalを通して購入した方がお得です。

PayPalではクレカ・口座どちらでも手数料は掛かりません。

銀行振込で手数料が掛かってしまう人もPayPalを選んだ方がお得になります。

登録するのは手間かもしれませんが1番お得なのでハッピーメールを継続して利用するつもりなら登録しておいて損はないです。

個人的には海外通販など色々な場面でPayPalは利用できるので登録しておいて損はないと思います。

 

銀行振込が2番目にお得

次にお得な支払い方法は銀行振込です。

手数料無料で振込む方法があるならPayPalの場合と変わらないので好きな方を選んでOKです。

手数料が掛かる場合は少額だと手数料分を引くと普通にクレカで払った方がお得な場合があるので注意しましょう。

5,000円以上になれば手数料を引いても少しお得になってきます。

 

支払い方法でバレの心配がないものは?

基本的にクレカなどもHMなど略称になっているのでバレづらくはなっています。

ただより家族や恋人にバレたくないという人もいますよね。

そんなバレを気にする人は支払い方法によるバレは下記のようになっています。

  • クレカ⇒請求者名が変わるのでバレにくくはあるが、確認されるとバレてしまう。
  • 銀行振込⇒自分の口座からの振込だと履歴が残るので、ATMから振込めば名前ではなく会員番号なのでばれづらい
  • PayPal⇒クレカ登録の支払いでもPayPal名義になるでのバレづらいが、PayPalをチェックされるとバレてしまう
  • Paidy⇒コンビニ・口座振込なら履歴を残さないのでバレづらいがスマホに請求の通知がくるのでバレる可能性はある
  • コンビニダイレクト⇒一時的に番号を発行して現金で払うので履歴が残らずバレづらい

銀行振込でATMから振込むか、コンビニダイレクトからの支払いがバレづらいと言えます。

もちろん振込む時のメモやスクショなどを残している場合は注意も必要がですが、クレカの支払い履歴や銀行の振込履歴が残らないのでバレづらい方法になっています。

 

まとめ

ハッピーメールの支払い方法からお得な支払い方法・バレづらい支払い方法まで説明しました。

2020年からハピメはPayPalに対応しましたが現在はこのPayPalでの支払いが一番お得にポイントを購入できます。

せっかくなら少しでもお得な支払い方法を選んでハッピーメールをコスパ良く利用しちゃいましょう。

-ハッピーメール

© 2023 ハッピーメールの教科書 Powered by AFFINGER5