ハッピーメールでは登録時にニックネームを設定します。
このニックネームは何度も自由に変更することが可能なので、迷っている人は仮のニックネームでもOKです。
ただハッピーメールでは相手の名前が分からず、ニックネームでやり取りしますので変なニックネームにはしない方が良いです。
「ニックネーム変更の方法・どんなニックネームが良いのか?ダメなニックネームはあるのか?」
これらのことを説明していきます。
ハッピーメールでニックネームを変更するには?
- マイページ⇒プロフィール
- マイプロフィールが表示されたら、下にスクロールして基本情報の中のニックネームをタップ
- ニックネームの欄に新しい名前を入力して、右上の保存をタップする
- ※アプリの場合は保存ボタンがないので、左上の戻るをタップすると変更されます。
※不適切な名前だと判断されると自動で「名無」と変更されます。
このように簡単にニックネームを変更することができます。
特に変更回数は決められておらず、自由に何度も変更可能なので色々なニックネームを試してみましょう。
時間が経ったらニックネームを変更しよう
ずっとハッピーメールを利用していると同じようにずっと利用している相手にアナタの事を覚えられてしまいます。
「まだ利用している」「この人前に見たことある?」と反応が悪くなることがあります。
そのためニックネームも数ヶ月経ったら変更してみるのが良いです。
またニックネームと一緒にプロフ画像や自己紹介も変えてしまえば、別の人と相手が感じるようになり、再度反応が良くなることもあります。
ハッピーメールではどんなニックネームが良い?
- 読みやすい
- 3文字程度でわかりやすい
- 本当に呼ばれているニックネーム
- キャラクターや有名人などの名前
本当に呼ばれているニックネーム
現実で呼ばれているニックネームというのは他の人がアナタに抱いた雰囲気などから作られています。
そのため馴染みやすい・親しみやすい、アナタに合ったニックネームのため、そのままのニックネームを使うのも良いです。
ただ身バレなどが心配な人は本名に由来するニックネームだと、バレにつながりやすいので注意も必要です。
短い3文字適度のニックネーム
長いニックネームは覚えづらいため、覚えやすい3字程度のニックネームにすると良いです。
出会い系では複数の人のメールするため、覚えづらい長いものだと「この人はどうだっけ?」と今までのやり取りなどの記憶を思い出すのが大変になってしまいます。
有名人やキャラクターのニックネーム
誰もが知っているような有名人やキャラクターで自分が似ている物があればニックネームに利用するのも良いです。
ただあまりにイケメンな俳優やアイドルなどの名前を使ってしまうと、自意識過剰な男だとマイナスなイメージを持たれてしまいます。
3枚目だったり、お笑い芸人の名前などを使ってみると良いです。
さらに自己紹介で「ニックネームはお笑い芸人の〇〇に似ていると言われているのでつけましたw」など書いておくと良いです。
本名でのニックネームは避けた方が良い?
身バレなどが気にならない人は本名の下の名前を使うのもOKです。
そのままだと連絡先交換した後などにニックネームではなく本名を教えるなんて手間も掛からないし、信用度も高まります。
ただ出会い系で本名を使っている人はあまりいません。
若い子だとたまに本名の子がいたりしますが、ごく少数です。
今まで会ってきた多くの人は適当な愛称やニックネームを使っていたので、心配な人は本名を使わなくても問題ありませんよ。
ダメなニックネームはあるのか?
下記のようなニックネームは止めた方が良いです。
- 漢字や英語だけでなんと読むか分からない
- 当て字・キラキラネーム
- 顔文字などを入れてる
- 卑猥な言葉と受け取れる
- ウケを狙いすぎてる
基本的に読みづらいようなニックネームはつけない方が良いです。
何と読むか分からずメールしづらい、ちょっと変わった人かもという印象を相手に与えてしまいます。
女性の場合は読みづらくても男性は可愛ければ気にせずアプローチしますが、男性の場合は女性に選ばれる必要があるので変なニックネームにはしない方が良いです。
まとめ
ハッピーメールでニックネームを変更する方法から、どんなニックネームが良いのかを説明しました。
ニックネームは何度でも簡単に変更できるので、登録時に特に思いつかない人はパッと思いついた名前を使いましょう。
長い間出会い系を使っていると覚えられてしまうこともあるので、数ヶ月など利用したらニックネームとプロフ画像を変更するのも良いですよ。
こうすることで見たことないから新しい人かな?と今まで反応なかった人からプロフを見てもらえるようになることもあります。